一男二女 子育て日記

息子、娘たちの成長について

【赤ちゃんがいる暮らし】下に物が置けない【棚の上が物であふれる】

【赤ちゃんがいる暮らし】下に物が置けない【棚の上が物であふれる】


f:id:SOMATO1112:20210530234645j:image

 

 

赤ちゃんが半年を越えてくると、つかまり立ちが始まります。

 

そうなると問題になってくるのが、手の届く範囲に物が置けなくなるということ。

 

赤ちゃんを迎えるにあたってまず整えるべきは部屋のレイアウトでした。

 

我が家も次女の成長に追われるように、レイアウトが変わってきています。

 

最低でも床から一メートルの高さまでには

 

触ってほしくないものは置けません。

 

でも意外と難しいんですよね…。

 

ちょうどいい家具を用意していれば解決するんですけどね。

 

とにかく今は『あー!それは触らないでー泣』となったら

 

とりあえず、そのへんの棚の上に置く。の繰り返し。

 

そして溜まりにたまった棚の上を

 

いつ片付けようか眺める毎日なのでした。

 


f:id:SOMATO1112:20210530235326j:image

 

 

 いつだって触るチャンスを狙っている次女。

 

油断大敵!!

 

 

【赤ちゃん】薬の飲ませ方【10ヶ月の場合】

 

【赤ちゃん】薬の飲ませ方【10ヶ月の場合】

 

赤ちゃんに薬を飲ませるのって、かなり大変ですよね。

特に離乳食を始めて、味覚もしっかりしてくると

気に入らないものは、べ~っと口から出したりもするので困りもの。

 

少量なら、何とかなるのですが

思いのほか量が多いぞ!って時ありませんか?

我が家がよくいく小児科は風邪をひくと

ピンク色の抗生剤が処方されます。

その量がけっこう多くて飲ませるのに苦労するんですよね…。

 

現在10ヶ月の次女はしょっちゅう風邪をひいて

薬を飲む機会が多いんです。

普段なら少量の粉薬だけなので、スプーンに乗せて

パクっと飲んでくれて問題ありませんでした。

今回は中耳炎になり、大量の粉薬を一日二回も

飲ませなくてはいけなくなりました。

 

二日間くらいは、粉薬を水に溶いてスポイトで飲ませることができました。

でも美味しくないのか、薬を見せると嫌がるようになってきたんです。

泣いてる我が子を抱きかかえて、口が開いてるときに

スポイトで流し込む!

なんて強制的なんだろう…。と凹む母。

風邪を治すためなんだし、仕方のないことなのですが。

飲ませ終わった後の私の服は、ピンクのシミだらけでした。

けっこうこぼしたなーとさらに凹む母。

 

何度も飲ませる薬なので何とか平和に飲んでくれないものか

検索してみたところ…。

 

・片栗粉でとろみをつける

・団子状にして食べさせる

・スポイトで流し込む

・食べ物に混ぜる

・おくすり飲めたねというオブラートのゼリーに混ぜる

 

方法はいろいろありました。

 

我が家の場合

片栗粉は試してみましたが、嫌がりだめでした。

そこで、団子状に丸めてあげてみました。

 


f:id:SOMATO1112:20210517223458j:image

 

 

すると

 

 

手づかみで自分でたべた!

 

 

まじかー。

いや、嬉しい!泣かせずに薬を飲ませることができたんだもの!

まだ試してない方は、是非トライしてみてくださいね。

 

薬は飲ませるもの

 

という思い込みから解放された瞬間でした。

 

 

 

 

そうそう。

薬を飲ませる前に大切なこと。

相手が赤ちゃんであっても、

 

ちゃんと説明してから薬を飲ませるのって

重要なのかもしれません。

 

『お風邪を治すために頑張って飲もうね!』と伝えることと

薬を飲めた時はいっぱいほめてあげること。

 

飲ませることで頭がいっぱいな母は

そこをおろそかにしていました。ごめんね。

 

団子状にして食べてくれたときは

ちゃんと説明しましたよ。

そして、いっぱい褒める♪

いつもなら泣きながら終わるお薬タイムが

ニコニコ笑顔で終われたことがとても嬉しかったです。

 

さて、次も同じように食べてくれるだろうか…(笑)

 

【生活リズム】0歳 3歳 7歳の寝る時間など

【生活リズム】0歳 3歳 7歳の寝る時間など

 

子供達にはとにかく早く寝てもらいたい!!

母だって自分の時間がほしいもの。

 

我が家の超早寝早起きな生活リズムをご紹介します。

5時 全員起床(夫以外)

6時20分 朝ごはん

7時 身支度 長男登校

8時半 長女登園

9時 次女朝寝

11時 次女お昼ごはん

15時頃 長男 長女 帰宅(おやつ)

16時~17時 夕ご飯

17時 長女 次女お風呂 長男夕ご飯

18時半 長女 次女就寝 長男お風呂

19時 長男宿題 母とまったりタイム

20時 長男就寝

22時 母就寝

 

 

最近はこんな感じです。

就寝時間と起床時間をあと一時間くらいずらせたらいいな…と思うのですが

私が朝型人間なので、子供たちも私が起きだすと眠くても起きてきてしまいます。

7歳の長男は6時まで起こさずにいると

激切れで起きてくるので

私が起きるときに『いま〇時だよ~』と声はかけるようにしています。

起きる時間が早ければ早いほど喜ぶ長男…。なぜ…。

0歳の次女に至っては、四時前後からごそごそ一人で遊んでいる様子。

最近朝早くから外が明るいのもあるのかなー。

カーテンから光が漏れる漏れる…。

 

今日も子供たち三人元気に起きることができました。

朝ご飯ももりもり食べて、学校と幼稚園へ。

さて、おやつと夕ご飯は何にしようかな。

 

長男を出産してからとても参考にしていた一冊です♪